マイボイスコムは、7月1日から5日に実施した「eスポーツ」に関するインターネット調査の結果を発表しました。回答数は1万514件。

【画像】「eスポーツの認知」のアンケート結果

 直近1年間でゲーム(家庭用ゲーム機、スマートフォンゲーム、PCゲームなど)をした人は全体の4割。男性や若年層で比率が高く、10代・20代男性では8割弱、30代男性や10代・20代女性では6割強ほど。なお、ゲームをほぼ毎日する人は全体の2割だったそうです。

 eスポーツについて「どのようなものか知っている」は18.5%、「名前を聞いたことはあるが、どのようなものか知らない」は25.4%。認知率はこちらも男性若年層が高く、10代~30代男性は各7割だったそうです。また、eスポーツに「興味がある」「まぁ興味がある」と回答した人は6.0%。「興味がない」「あまり興味がない」は81.3%となっています。

 eスポーツに関する考え方として、「ゲームは遊びのひとつであり、スポーツ競技とはとらえにくい」「eスポーツという名前からは、ゲームの対戦競技をイメージしにくい」「実際に身体を動かすことがメインではないので、スポーツ競技とはとらえにくい」と考える人がそれぞれ2割。一方、eスポーツが「どのようなものか知っている」層では、「将棋やチェスのようなマインドスポーツである」「反射神経、動体視力、瞬発力などの能力が求められるので、スポーツ競技である」と捉える人がそれぞれ2割いるようです。

 また、eスポーツに対するイメージについては「ゲーム好きや上手な人が活躍できるいい場所だと思う。(女性/24歳)」「妥当性はあるが、世間一般にはなかなか受け入れられていないイメージ。(男性/18歳)」といった意見がある一方で「健康的な印象として捉えられる『スポーツ』という言葉のイメージが壊されるように思います。(男性/47歳)」「暗いイメージ。家にこもってずっと練習という名のゲームをしているから。(女性/28歳)」など否定的なイメージを持つ人もいるようです。

eスポーツへの興味度調査では、「興味がない」が62.2%


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

ゲームの大会で何が嫌なの?野球とか運動競技だってゲームって言葉使ってるじゃん


ルールよく知らないスポーツ見ても面白くないよなeスポーツ興味無い人からすればパソコンの前でキーボードカタカタしてるイメージしか湧かないだろうし受けが悪いのは仕方ないわ


日本開催のやつだと認定ゲームがガシャありのとか癒着くさすぎるのおおいからあほくさいとしかおもわん。


eスポーツっていうとピンと来ないからなんか別の呼び方の方が良い気がする。


要する対戦ゲーム大会。ゲームは好きだけど対戦ゲームばっかりが主流じゃない日本じゃ広まりにくいのも確か。


騒いでんのは支那と朝鮮だけあのゴミ共積み重ねや資本を必要としないもんにすぐ群がるからな所詮賤民


日本では参加料から賞金を出す仕組みの大会がおもっくそ賭博に該当するので・・・まぁ海外でやればいいんだけどね。


日本でやるならまずガチャをなくさないと話にならん


野球とかサッカーみたいなボール転がしだって同じくらいの興味でしょ。


悪魔で個人的な意見だけどゲームってどうしてもキャラやシステム毎に限界があると思う、スポーツは限界を超える為に頑張るものだと思うからなんか履き違えている気がしなくもない


どうせオリンピックになれば、みんな応援するよ


企業やスポンサーが協賛金として賞金を提供するなら問題ないらしいが・・・ギャラあり集金イベントをボランティアって抜*国だから、自分らの私腹しか考えない日本企業と天下り団体のもとではまず普及しない。それに、ゲーム人口(PC・ハード持ち)は減少してるし、FPSやSTGは日本じゃマイナーだから・・・やっぱり海外で頑張ってきてとしか言えないよなぁ・・・


eスポーツが浸透していないのもあるけど、未だに単純な対戦や腕前を競うものだと勘違いしている人が多いのもなぁ…。eスポーツってのは基本的に課金ゲーのプロモーションなんだから、そういうのが好きな人意外には浸透するわけないんだよなぁ。最近になってFPSタイトルも増えてるがこれは異色なんだよなぁ。なんていうか日本人と海外のeスポーツに対する意識が乖離してるんだよね。


スポーツやボードゲームでさえルールわかってないと楽しめないのに星の数ほどあるゲームごとのルールなんて覚えれないしやってもいないゲームの大会なんてそもそも見ないわ


Eスポーツってやっぱルールがわからないと面白くないってのが敷居高いんだよね。なんか画面わちゃわちゃしてライフ減ってるくらいしかわからん。逆にそういうのわかりやすい格ゲーとかは敷居低そう。野球やサッカーも細かいルール知らんでもおおよそは見ればなんとなくわかるし


カタカナでe-スポーツと表現したら違和感感じる人が多くて当たり前。日本語のスポーツは、旧日本軍を規範としながら運動する事を指すのだから、そもそもsportsとは別物。


日本のeスポーツと海外のeスポーツは別物でしょ


「e-sports」と一括りで考えるんじゃなくて何のジャンルと何のタイトルが有名なのかアンケートをとるべきだと思うんだ。チェスとか将棋は共通認識できるけど「e-sports」って言われて頭の中で思い浮かべるものって何だ?ってことになるよ。


とある動画で解説されてたけど、eスポーツも結局「「国がどうにかしろ」では解決できない問題もある」だからなぁ・・・


そのゲームやってないとすごさや面白さが伝わらない。かといって身内だけで盛り上がってやっていけるほど日本の人口多くないし