小さい子供がいる家族にとって、おしゃれなレストランでゆっくり食事…なんて夢のまた夢。外食で利用できる場所が限られる家族連れにとって、気軽に利用できるファミリーレストランは貴重な存在だ。

そんなファミリーレストランを利用した家族が、子供が泣いていたときに店長から注意を受けた…という内容のツイートをして話題になった。

さっき家族でファミレス行ってきたんですけど、ガストに。子どもがジュース飲みたいってグズりだしてあやしてたんだけど、スイッチ入っちゃって号泣。ボコボコに殴ってくるからしばらく放置してたら店長出てきて「他のお客様の迷惑になるので〜」と言われて「え?どうしろと?」って返すと

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日

「あやしてもらうとか〜放っとかれてますよね?」と言われてしまった。いや、あやしてるし、なんなら殴られてるし、かまうと余計叫ぶんですよね。しばらくしたら子どもは機嫌直してご飯も食べてくれたんだけど、やっぱりガマンできなくて夫が店長呼んで「どうするべきと思って声かけたの?」と聞くと

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日

向こうも臨戦態勢な感じで「他のお客様にとっては子どもの泣き声は騒音」「店長として他のお客様の気持ちを考えて声かけした」「出て行けとは言ってない」と。この子も客だし食事してるし、そもそも子どもは注意したところで泣き止まないし、と説明しても「他のお客様が」の一点張り。「騒音」??

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日

ファミレスですよ?子どもメニューあるんだよ?店長の「泣いてる子どもの親には基本声かけしてる」の一言でキレてしまって「それやめよ、泣いてる子どもの親に声かけても子どもは泣き止まない。子どもの泣き声は騒音じゃない。走り回ってる子どもに注意するのとは違う。色んな子どもがいて、親は色んな

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日

方法考えて泣き止んで欲しいと思ってる。ここはファミレスやろ?子連れだしとわざわざ選んでファミレス来てるよ。そうやって声かけられた親がどんな気持ちになるか分かる?子どもの泣き声は騒音じゃない。そう思って声かけとか絶対やめて。」ホントにやめて欲しい。「子どもの声は騒音だから注意する」

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日

っていうのはガストの総意なのかな?一店長の個人の意見?お子様メニュー備えて子どものサービスたくさん用意してるファミレスの店長の言っていいことじゃない。いつでもどこでもどんな場所でも子どもの声は騒音なんかじゃない。そして周りの「他のお客様」のために「注意してるアピールをさせるため」

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日

に声かけするなんて間違ってる。子どもは泣くし、それをコントロールすることなんて誰にもできない。最後は「不勉強(?)でした」と言ってくれた店長さんが今後、お店に来るファミリーに「子どもの声は騒音」なんて言いませんように。

— マチコ先生(中指) (@kochima3) 2018年8月12日
ツイートの投稿者は、店長から「他のお客様にとっては子どもの泣き声は騒音」と言われたことに対して
「「騒音」??ファミレスですよ?子どもメニューあるんだよ?」
「子どもの声はうるさいけど騒音じゃない」
などと意義を唱えている。

「店長は間違ってない」「子供は泣くときは泣く」…Twitterでは賛否
この投稿に対して、Twitterでは様々な意見が飛び交っている。
「店長何も間違ってないと思うな。」

「私も子供に罪は全くないと思いますね。問題は親です。」

「他のお客さんもお金払って食事に来ているのです。子どもを泣かせっぱなしにするのは、他の人が快適に食事をするのを邪魔することになる。いくらファミレスでも、公共の場と心得ましょうよ。」
このように、子供に罪はないけど泣いてる子供を放っておく親には問題があると、注意した店長に賛同する意見が多いようだ。

その一方で、
「親の気持ち察します。おっしゃる通りで、子供が泣いたり、癇癪起こしてる時に構うと余計にヒートアップします。安全性を確保した上で放置するとクールダウンしてきます。子育て経験ある?って感じの店長ですね。」

「子供をもつ親なら絶対そんなこと思わない。年の離れた兄弟や親戚に小さな子供がいる人でも理解くらいは出来るはず。」
子育て経験があると思われる人達を中心に、子供が泣くのはどうしようもない、投稿者の気持ちがわかる、という意見も見られる。

ファミリーレストランは小さな子供連れでの利用が多い場所でありながら、その利用マナーをめぐっては個人によって認識の違いが大きいようだ。

店側の見解は?ファミレスにきいてみた
そこで今回はツイートの発端になったとされる「ガスト」を含め、ファミリーレストラン8チェーンに対して、お店で子供が騒いだり泣いたりした場合の店側の対応やマニュアルについて、アンケート調査を行った。

残念ながら「ガスト」から回答は得られなかったが、「デニーズ」「ロイヤルホスト」から回答を得ることができたのでご紹介したい。


Q1.「ファミリーレストランで子供が泣いているとき、店長さんから注意された」というTwitterでの投稿に対して、様々な意見が寄せられています。お店で騒いだり泣いたりするお子様について、お店の考えを教えてください。

<デニーズ>
弊社ではお客様お一人おひとりのご利用の場に合わせた「快適な空間」、「最良な雰囲気」をご提供する店づくりを目指しております。基本的には、保護者の方のご対応にお任せしておりますが、他のお客様のご迷惑になるような場合には、お声かけさせていただくこともございます。

<ロイヤルホスト>
お子様ですから、騒いだり、立ち歩いたり、泣いたりすることなどはあると思います。お子様が怪我をする危険性を感じた時や、他のお客様にご迷惑が掛かっていると判断した際は、保護者の方にお伝えすることがあります。

Q2.店内でお子様が騒いたり泣いたりしたときに、お店として対応(マニュアル等)が決まっていれば教えてください。

<デニーズ>
弊社では上記のような具体的なケースにおいてのマニュアルはございません。

<ロイヤルホスト>
お店としてのマニュアル等は特にありません。そのときの状況に応じての店長および責任者の判断で対応をしております。

Q3.すべてのお客様に快適に過ごしていただくために、お子様連れのお客様に最低限守ってほしいマナーなどあれば教えてください。

<デニーズ>
あくまでマナーは強制できるものではなく、お客様のご判断に委ねられるものと認識しております。

<ロイヤルホスト>
ご来店されるお客様に、レストランとして楽しく豊かな時間を過ごしていただきたいと考えておりますので、お子様連れのお客様に限らず、お客様それぞれが互いに思いあっていただければと思います。


両店とも特に細かいマニュアルはなく、「他のお客様の迷惑になる場合は」店長などが対応しているとのこと。

今回ツイートされた状況でも、一概に何が正解だったということは難しいが、一般の利用者はファミリーレストランとしてある程度は子供の自由な言動を許す寛容さが必要だろう。そして子供連れの利用者には、萎縮する必要はないにしても、周りを見ながら臨機応変な対応をする柔軟さとマナーが求められているようだ。
関連画像1


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

「そもそも子どもは注意したところで泣き止まないし」←人はそれを親の怠慢といいます。泣きやまないからって放置して他のお客をイライラさせていいことにはならないよ。すでに書かれてる通り、赤ん坊に罪は無いがこの親はゴミクズ以下だな


↑それな、子供に罪はないんだけど、放置して「子供は泣き止まないし」って言い訳する親はどうよ。いやぎゃん泣きで暴れる妹がいたから、泣いてる時は外に連れ出したりしたぞ。姪御も同じようになりかけたから遊ぶものがあるところまで連れて行ったわ。そういうのを「保護者」っていうんじゃないのか


俺が泣いて放置してるのは家の中でないてる猫ぐらいだわ


店側も他の客にギャーギャー言われるからな あとほっとくなら外一旦出てくれよ


親の躾で人間に進化できてない「猿」を連れてきてはいけません(直球


騒音?って勝手に投稿者が解釈してるだけで店長は騒音が問題だとは言ってないよね?泣いてるのに対してしばらくほっとくと言う行為がどの程度の時間だったのかはともかくその様子が何もあやす素振りも無く放置してるように見られたから声かけられただけだろ、暴れるのにただ黙ってされるがままはあやしてねーぞ


なんでレストランなのに頭文字に「ファミリー」って付いてるか考えろ、そういう環境での外食が嫌なら自宅かそれこそちゃんと間切りしてあるそれなりの料亭やガチレストランにでも行けば良い


どうしろと?ジュース飲ませれば良いんじゃないの?まぁ店長の発言もおかしいけど。


ファミリーが付いてるのは家族連れと言う意味で、子供が泣いてるのを放置して良いという意味ではない。子供が泣くのは仕方ないが、放置は論外だし泣き止ます努力くらいするのは当然。


これは親の責任それを果たさず権利ばかり主張するクソ親(特に女)が多すぎる。日本の親も中韓レベルに落ちたな。