
(画像は映画『キングダム』公式サイトのスクリーンショット)
『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の人気漫画『キングダム』の実写映画製作報告会見が9日に行なわれ、主演を山崎賢人が務めることが判明。
人気作品の待望の映像化だけに、様々な感想があがっているようだ。
■実写特別映像から続投
本作は春秋戦国時代を舞台に、西方の国・秦で天下の大将軍になることを目指す少年・信と、後の秦の始皇帝となり中華統一を目指す若き王・エイ政を中心に、個性あふれるキャラクターたちの熱き戦いを骨太に描いた物語。
連載開始は2006年1月で、これまでに発売されたコミックス51巻は累計で3600万部を突破。2016年には連載10周年記念として実写特別映像が公開されており、この時に信役を山崎が担当していた。つまり、山崎は事実上の続投となった形だ。
加えて、エイ政役を吉沢亮(24)、楊端和役を長澤まさみ(31)、河了貂役を橋本環奈(19)らが担当することもあわせて発表された。
■主演:山崎賢人に落胆相次ぐ
マンガ作品の実写化に異論反論はつきもの。しかし、同作が「大将軍を目指す少年」を主人公に据えた作品であり、作中では自分よりも体格の大きな相手を力でなぎ倒していく描写なども見られるせいか、山崎が主人公を演じることに落胆を隠せない人が多い様子。
・キングダム実写化、、、主演また山崎賢人、、、絶対こけるやろ、、、
・山崎賢人みたいにひょろいのが信なわけねえだろ
・キングダムも主演山崎賢人かよ。信はあんなに爽やかじゃねえよ
■「絶対観ない」続々と…
なかには、キャスト発表の時点で「観ない」と決めた様子の人も。
・キングダムを山崎賢人で実写化しようと思った人バカなんじゃないの? 吉沢亮も長澤まさみも大好きだけどこれはないわ観ないわ。どこかで誰かがストップかけなかったのかな?
・タダでも見ない…お金貰っても見ない…
■他キャストは概ね好評?
しかし、一方では河了貂役の橋本や、山の民を率いる妖艶な美女・楊端和役の長澤には「合ってる」と好意的な声も。そしてなにより、今ブレイク中の吉沢に期待する声が多く見られた。
原作ファンの記者としては、王騎将軍を大沢たかおが演じるというのが一番の驚きポイントだが…全体的にどんな仕上がりになるのか、期待したい。
・合わせて読みたい→実写『ジョジョの奇妙な冒険』主人公・山崎賢人の姿にファン悲鳴
(文/しらべぇ編集部・尾道えぐ美)

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
どうせ鋼みたく描きおろしコミックのおまけ映像になって、それなりの数字出して、主演と制作の実績になっちゃうんでしょ?
誰がやったって批判する癖に。俳優のファンは喜ぶからそれでいいんだよ。別にお前らだけを相手にしてるんじゃねえんだから。
基本的には原作に忠実って訳じゃなく原作ファンと俳優ファンの両方を取り込みたいから仕方ないっちゃー仕方ない。イケメンを主人公に置くと女性客大幅増加が見込めるからね
×他はいいのに ○実写って時点で全部ダメ
王騎将軍役の大沢たかおのガッカリ感が半端ない。身体つきがショボイし何より髭が似合わなすぎる。やっぱり実写化不可能だった
山崎賢人がそこで1年近く拘束されてれば、その分ジョジョ3部作が遠のくんやで!キングダムはぎせいになったのだ!
俳優界、本当人材いないんだな・・・
なんでマンガの実写化っていつも「オーディションせずに事務所の力関係やマーケティングだけで決まったんだろうな」感あふれるキャストなんだろうか
誰かと思えば実写仗助の人か・・・なんだ、集英社とこの山崎なんとかの所属の間に金の絡みでもあるのかね。ファンはご愁傷様。
原作ファンではなく山崎賢人ファンから金を取る気なんだろうな
デビルマソ ささやき声
これはキングダムの実写化ではない。限りなく近いオリジナル作品でキングダムとはなんも関係ない。
懐フラ兄貴「ガタッ」
キングダメ・・・
原作側は使用料の大幅値上げをしろ!
事務所のごり押しか知らんけどまた山崎賢人かと思う。こうも漫画実写化の主演が続くと山崎賢人に対してこれまでニュートラルな感情だったものが悪感情に変わってくるよ。
この手の映画が苦しいのは、 #銀魂 #HK がそれなりにヒットしかつそれなりに面白かったせいで、「漫画の実写化は外れるのが当たり前」っていういいわけを封じられていることだと思う。つまり、叩かれているのは主に福田雄一のせい。
えぇ……キングダムを何で邦画()で実写化するんだよ。おまけに客寄せパンダを起用した時点で、ミーハーな客しか来ない駄作確定も同然。
山崎賢人は家族を人質に実写映画に出ろと脅されてんのか?
もう漫画の実写化やめて…
コメント
コメントする