アニメが好きなオタクだったはずなのに、年々視聴する体を失ってしまう社会人を描いた漫画Twitter投稿され、共感のが多数あがっている。


漫画に描かれているのは、アニメが好きで自分をオタクだと認識している社会人女性女性は、仕事に疲れて帰宅する毎日を繰り返しているうちに、「アニメを見る体くなってきた」と思うようになった。アニメへの興味がなくなったり時間が足りないわけではなく、見たいアニメはあるのに「ただやる気が中々起きない」、仕事から帰った後に30分のアニメを見る「集中がもたない」という状態。それは、歳をとって体が徐々に弱るように、アニメを見る体も少しずつ衰えているような感覚だという。女性は昔好きだった作品を細々と追うだけになり、「自分はオタクなのか分からなくなってきた…」とアイデンティティを失い、「もはや自分は何者なのか?」わからなくなってしまう。


作者橋本ゆのさんは漫画について、「社会人になると冒険モノやSF系の頭を使うアニメが段々と見れなくなってくるんだよね…」と補足。「仕事から帰ってきて身体は疲弊しているし精も摩耗しているから、出来るだけ何も起きないアニメを好む」ようになり、日常系アニメしか見なくなってしまうという。実体験をもとにしたこの漫画には、「めちゃくちゃわかる」「世界に置いていかれる感じ」といった共感のが殺到。「大人になるとゲームやらなくなるのもこれと同じ現ですよね」「昔とは違う、あなたの今に合った楽しみ方やペース配分が見つかりますように」といったコメントも寄せられ、大きな反となっている。



画像提供:橋本ゆの(@riko3_)さん


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

アニメを見ているのは学生かニート


と、ニートが申しております


これほんとわかる。頭を使う作品は評判の良いものでも見るのが億劫になってしまう。


重いアニメ暗いアニメはさあ見ようかなって思うまで時間がかかるので、だんだん溜まってHDDの肥やしになっていく


アニメのタイトル名が長いやつ見かけただけで疲れる


つーかその漫画へのリンクくらい貼れよ無能・・・と言おうと思ったが、漫画はその画像の6コマで完結してんのね。


それって引退しろって訴えてるんだよ、心が。


それ今も昔も存在する、年齢による単純な老化で、仕事の疲れとかあまり関係ないから。「老化」というのが嫌なら「年齢による嗜好の変化」というやつ。ジャンルを問わず発生するよ。


仕事で疲れて帰宅すると、疲れすぎて何もできなくなる現象。


まさに今の自分がこれだわ。見ようと思わなくなったし見てると胸やけがしてくる・・・これが歳か


映像娯楽の視聴は、「体力」というより「気力」が必要


25過ぎてゲームやらなくなり、35でアニメも見なくなった。今は過去のオタクコレクションを近所にばれないように断捨離して刺激のない居心地のいい家を作ることが生きがい。終活楽しいです。


ただの老化の言い訳でしかなく、他のコンテンツだけでなく物事も面倒になってるんだろ? ただの不健康だよちゃんと生活リズム直して休んだり適度に鍛えるしかないな、っていう話になるんだよ結局。


引退はしたくないんだよ。あの頃のわくわくをまた味わいたいんだよ。でも体力ないんだよ、禁書とかSAOとか進撃とかもう無理なんや。きららとか僧侶枠で満足してまうんや。


仕事に全部持ってかれる・・体力が・・。


娯楽を無理して楽しむ必要はないじゃろ?一度離れてもう一度巡って来たなら今度は世界線構造・テーマ・作劇・舞台装置なんかを分類メモしながらより深く楽しめば良いのだし


年をとっても頑張って目立ってる人はそれだけで普通の人とは違うと言う事。10~20前半の若い時にそれぐらい当たり前のように空気のようにできるやろ?って思ってた事すら、できない位衰える模様。30~40でそれなら、50以上になったらもう歩くことすら出来ない位無気力無趣味になりそうだな。


アニメをリアルタイムで見るのはきつい


だいたい近ごろは液晶ディスプレイを凝視する仕事多いしさ・・ブルーライトカットのだて眼鏡でも買ってこようかな・・


見ているとなんだか、むずがゆくなり、恥ずかしくなってチャンネルを変えてしまう。。。昔は、どんなゲテモノのアニメでも見てたのになぁ。。。